top of page

2020年度勉強会のご案内

  • teacchokayama
  • 2020年10月1日
  • 読了時間: 1分

すでに会員の皆様には案内を送らせていただいていますが、今年度の勉強会をオンライン講座として実施します。オンライン講座はZoomを使用します。申し込まれた方はそれぞれZoomアプリのダウンロードなどをお願いします。


日程と内容は以下の通りです。

①10/10(土) 18:30-20:30「構造化の基礎」(重松孝治)

②10/24(土) 18:30-20:30「構造化の実践~現場への適応~」(重松孝治)

③11/14(土) 18:30-20:30「構造化の応用~構造化が目指すもの~」(重松孝治)

④11/28(土) 18:30-20:30「家族との協働~アセスメントにあたって~」(諏訪利明)

⑤12/19(土) 18:30-20:30「自立を目指して~ライフステージ毎の課題~」(小田桐早苗) 


参加には事前に申し込みが必要です。

参加費は会員は無料、会員外は1回2000円となります。

会員入会のご機能の方は事務局までご連絡ください。


申し込みはPeatixにで申し込みをお願いします。


会員用


他支部・非会員用


どうぞご参加ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
TEACCHプログラム研究会 岡山支部

今年も茶話会を開催します! 12月14日(土) 18:30 | オンライン | By TEACCHプログラム研究会岡山支部 お申し込みはこちらから👉  https://peatix.com/event/4207749/view?k=4a61fc557c97f639c707...

 
 
 
TEACCHプログラム研究会 岡山支部

11月9日(土)人への注目を育てる支援というテーマで、講義&実践報告が開催されました。小田桐先生の講義では、早期に取り組むこととして、「人への注目を育てること」はとっても重要であるということ。人へ注目することで、「人と共に活動する」、「人から学ぶ」ことで、人との関りを楽しむ...

 
 
 

Comments


ブログの更新をメールでお知らせします

bottom of page