top of page
検索
teacchokayama
2024年11月28日読了時間: 3分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部
今年も茶話会を開催します! 12月14日(土) 18:30 | オンライン | By TEACCHプログラム研究会岡山支部 お申し込みはこちらから👉 https://peatix.com/event/4207749/view?k=4a61fc557c97f639c707...
閲覧数:18回0件のコメント
teacchokayama
2024年11月12日読了時間: 7分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部
11月9日(土)人への注目を育てる支援というテーマで、講義&実践報告が開催されました。小田桐先生の講義では、早期に取り組むこととして、「人への注目を育てること」はとっても重要であるということ。人へ注目することで、「人と共に活動する」、「人から学ぶ」ことで、人との関りを楽しむ...
閲覧数:23回0件のコメント
teacchokayama
2024年10月22日読了時間: 8分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部
10月19日(土)自己理解に向けての取り組みというテーマで、講義&実践報告が開催されました。 重松先生の講義では、「よりよい支援から始める自己理解」というテーマで、脳機能の発達の違うことで、本人の発達、成長には2つの必要な要素があり、「本人が頑張る部分」、「周囲の理解が必要...
閲覧数:32回0件のコメント
teacchokayama
2024年10月14日読了時間: 4分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部
【講義と実践報告】他者への注目を育てる支援 ※講義のみ見逃し配信あり 11月9日(土) 18:30 | オンライン | By TEACCHプログラム研究会岡山支部 お申し込みはこちらから👉 https://peatix.com/event/4160787/view?k=...
閲覧数:55回0件のコメント
teacchokayama
2024年9月19日読了時間: 1分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部コラボレーションセミナー 2025
少し先になりますが、コラボレーションセミナー2025が開催されます! 今回も楽しみな企画を満載です。 皆さまのご参加をお待ちしております! セミナーおよび交流パーティへの参加申し込み 。 Peatixにて申し込みを受け付けております 。...
閲覧数:50回0件のコメント
teacchokayama
2024年9月19日読了時間: 4分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部
【講義と実践報告】自己理解に向けての取り組み ※講義のみ見逃し配信あり 10月19日(土)18:30 | オンライン | By TEACCHプログラム研究会岡山支部 お申し込みこちら 👉 https://peatix.com/event/4136748...
閲覧数:34回0件のコメント
teacchokayama
2024年7月20日読了時間: 1分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部 内山先生の講演会のご案内です!
TEACCHプログラム研究会 神奈川支部で内山先生の講演会が開催されます。 ご都合がつくようでしたら、ご参加の方よろしくお願い致します。 他支部の方々ともつながっていきましょう! 参加の申し込みは、こちらから👉 https://forms.gle/cSq1eLtKLSG...
閲覧数:55回0件のコメント
teacchokayama
2024年7月13日読了時間: 4分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部 PEP-3 実践編 参加者のご感想です!
7月6日(土)、7日(日)の2日間を通じて、「PEP-3実践編」の講義がありました。 実際にお子さんの対応されることで、緊張や不安もあったかと思いますが、”学んでよかった”との意見が多かったです! 先生方や参加者同士、また運営スタッフ、皆で談笑できる機会もあり楽しかったよう...
閲覧数:31回0件のコメント
teacchokayama
2024年7月2日読了時間: 4分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部 PEP‐3 講義編 参加者のご感想です!
6月29日(土)に、「PEP-3講義編」の講座が開催されました! 初めてPEP‐3の講座を聞かれる方もおられ、子どもの行動観察についての視点を学べたこと、リピーターの方は、子どもの行動や特徴を意識させられるなど、改めて確認ができる講座となったようです!...
閲覧数:29回0件のコメント
teacchokayama
2024年6月8日読了時間: 2分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部PEP-3の実施と計画立案 ワークショップ申し込み
【ワークショップ:実技編】PEP-3の実施と計画立案 ※先着申し込み 18名限定 配信なし 7月6日(土) 10:00 (2 日間) | 倉敷市松島288 | By TEACCHプログラム研究会岡山支部 自閉症スペクトラム症の支援を行う上で、アセスメントは必要不可欠なものと...
閲覧数:40回0件のコメント
teacchokayama
2024年5月31日読了時間: 3分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部
【ワークショップ:講義編】PEP-3について ※講義編のみ見逃し 6月29日(土)18:30 | オンライン | By TEACCHプログラム研究会岡山支部 自閉症スペクトラム症の支援を行う上で、アセスメントは必要不可欠なものとなります。今回はPEP-3について学び、理解を...
閲覧数:83回0件のコメント
teacchokayama
2024年5月29日読了時間: 6分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部参加者のご感想です!
5月25日(土)、基礎講座「自閉症の学習スタイル」の講義がありました。 今回は参加者もとっても多く、沢山のご感想を頂きありがとうございました! 重松先生がとてもわかりやすく話して下さり、自閉症に対しての理解が深まりましたね。 何のために視覚支援をしているのか?...
閲覧数:29回0件のコメント
teacchokayama
2024年4月26日読了時間: 3分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部
【基礎講座】自閉症の学習スタイル ※見逃し配信あり 5月25日(土) 18:00 | オンライン | By TEACCHプログラム研究会岡山支部 TEACCHプログラム研究会岡山支部では、自閉症への理解と支援について学ぶ勉強会を実施しています。本年度の基礎講座のテーマは「自...
閲覧数:113回0件のコメント
teacchokayama
2024年3月26日読了時間: 3分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部
・3月23日(土)に、「人材育成からの視点」というテーマで、小田桐先生の講義が開催されました。 事業所内における人材育成、指導について気になる方も多かったのではないでしょうか? 今回は、TEACCHにおける学びのプロセスを教えて頂きました。...
閲覧数:23回0件のコメント
teacchokayama
2024年3月3日読了時間: 4分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部
| オンライン | By TEACCHプログラム研究会岡山支部 3月23日(土) 18:00【講義とシンポジウム】 人材育成を考える ※見逃し配信あり お申し込みは、こちらから👉 https://peatix.com/event/3845943/view?k=9d7cc4...
閲覧数:76回0件のコメント
teacchokayama
2024年2月27日読了時間: 2分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部 令和6年度 事業計画(案)
今年度もスタートしました! 今年度も皆さまで楽しく学び合える企画を用意しています。 講義、実践発表を通して、皆さまと繋がっていきたいと思います。 ❖令和6年度の事業計画です! ・3月23日(土)18:30~20:30 講義・シンポジウム「人材育成を考える」 講師:小田桐早...
閲覧数:173回0件のコメント
teacchokayama
2024年2月24日読了時間: 1分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部 総会書面表決の結果について
TEAACHプログラム研究会 岡山支部会員 各位 時下、皆様方におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は、TEAACHプログラム研究会岡山支部にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、今年度も総会か書面表決とさせて頂きましたので、結果につ...
閲覧数:19回0件のコメント
teacchokayama
2023年12月19日読了時間: 2分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部 茶話会 アンケート結果
12月16日(土)、初めての試みであった茶話会(みんなで語ろう 自閉症支援)が開催されました! 運営委員も初めてのことで、とっても緊張した面持ちで望みましたが、思いのほか大盛り上がりで、次回もまたやりたいとの感想でした。普段は、研修で学んだことを現場で取り組むも、支援してい...
閲覧数:39回0件のコメント
teacchokayama
2023年12月13日読了時間: 3分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部 茶話会 みんなで語ろう 自閉症支援
12月16日(土)18:30~20:30に、岡山支部初めての試みである茶話会が開催されます! 普段聞きたいけど、聞けない本音を先生方、運営委員に聞いてみることができる良い機会です。 普段はなかなか聞くことができない保護者の想いなど、色んな話題を用意しています!...
閲覧数:25回0件のコメント
teacchokayama
2023年11月27日読了時間: 1分
TEACCHプログラム研究会 岡山支部茶話会のテーマ 大募集
12月16日(土)に茶話会を開催時ます! テーマは、「みんなで語ろう 自閉症支援」です。 普段はなかなか聞くことができない保護者の本音、TEACCHプログラム研究会の設立についてなど、楽しみな話しが聞けるかも! 茶話会で聞いてみたい話題を募集します!...
閲覧数:14回0件のコメント
bottom of page