TEACCHプログラム研究会 岡山支部 基礎講座 基礎からわかる自閉症 ※見逃し配信あり
- teacchokayama
- 2022年5月7日
- 読了時間: 3分
基礎講座 基礎からわかる自閉症 ※見逃し配信あり
詳細TEACCHプログラム研究会岡山支部では、自閉症への理解と支援について学ぶ勉強会を実施しています。本年度の基礎講座のテーマは「基礎からわかる自閉症」です。 TEACCHプログラム研究会岡山支部代表で自閉症支援のスペシャリストの重松孝治氏と共に、自閉症における基礎について私たちと学びを深めましょう。 【日 時】 5月28日(土)18:30~20:30 (受付18:00~) 【講 師】 重松 孝治氏(川崎医療福祉大学 子ども医療福祉学科) 【参 加 費】 ・岡山支部会員の方は無料 ※岡山支部会員の方もPeatixでの申し込みが必要です。 ・他支部会員の方は1000円 ・非会員の方は2000円
※Peatixでの申し込みだけでは入会手続きは行われません。入会希望の方は、入会方法をご覧ください。支部会員ではない方で支部会員価格で受講したい場合は、入会後、Peatixで申し込みすることで初めて支部会員価格で参加して頂く事が可能ですのでご注意ください。また、ZOOMで行う関係上、入会方法に記載されている「①支部の研修会での申し込み」はご利用いただけません事、ご了承ください。
参加申し込みは、こちらから👇
【定 員】
450名
【プログラム】
18:00 受付開始
18:30 基礎講座
『基礎からわかる自閉症』
講師:重松 孝治氏 (川崎医療福祉大学)
(質疑応答含む)
20:30 終了
【参加方法】
1.Peatixにてチケットの申し込んで下さい。申し込みは5月26日17時で締め切ります。また、参加者が定員に達した場合も申し込みを締め切りますので、ご了承ください。
2.資料は、前日までにGoogleドライブのアドレスを配布いたします。ダウンロードが難しい方にはメールにて配布させていただきますので、申し込みの際、資料を受け取ることのできるメールアドレスを記載ください。
3.前日までに事務局よりメールにてZoomのURLをお送りします。
4.手続き完了後、ご登録のメールアドレス宛にPeatixよりメールが自動配信されます。
5.当日は18時よりZoomにアクセス可能です。
6.6月3日~5日までの3日間、見逃し配信を行います。6月3日までに事務局よりメールにてURLをお送りします。期間終了後は視聴できませんのでご了承ください。
【質問について】
当日Zoomチャット欄にて受け付けます。時間の制約上、すべての質問にはお答えできかねますことをあらかじめご了承ください。
【Zoomご利用について】
1.ZOOMの技術的なサポートは難しいため、予めZOOMアプリをダウンロードし、接続テストを行ってください。
2.ご参加には、パソコン・スマホ・タブレットなどの端末と、ネットワーク接続環境が必要となります。
(Wi-fiやLAN環境がないと通信費が高額になります。)
3.当日はマイクをミュート(消音)にしてのご参加をお願いいたします。
4.当日はZOOMの名前で参加の可否を確認しているため、事前に申し込みの際に登録した氏名(Peatixのアカウント名ではありません)にZOOMの名前を変更していただけるとスムーズにご参加いただけます。確認取れない場合にはZOOMの待機室に移動になる場合がございます事、ご了承ください。
5.当日「ZOOMが作動しない」「回線が不安定」といった場合の参加費の返金はできませんのでご了承ください。
ご不明な点ございましたら『主催者へ連絡』またはメールにて承ります。
teacchokayama@gmail.com
Comments