top of page

川崎医療福祉大学TEACCHトピックセミナーのご案内

  • teacchokayama
  • 2020年11月28日
  • 読了時間: 1分

いつも研修会の会場となっている川崎医療福祉大学において、3月6日に自閉症トピックセミナーが実施されます。今年度はZoomによるオンラインセミナーとなります。


日時は2021年3月6日(土) 10:00-17:00

テーマは「ASDをめぐるめぐるTEACCHとその関連領域」です。


内容です。

9:00 Zoom入室開始

10:00-11:30 講演①「TEACCH Autism program について」 講師:諏訪 利明 准教授

11:30-13:00 昼休憩(90分)

13:00-14:30 講演②「ASD支援におけるABA」 講師:今本 繁氏(ABC研究所)

14:30-14:45 休憩(15分)

14:45-16:15 講演③「ASD児へのPCIT」 講師:古川 心氏(神戸親和女子大学)

16:15-16:30 休憩(15分)

16:30-17:15 シンポジウム まとめ・終了 コーディネーター:重松 孝治 講師(子ども医療福祉学科)

17:15-17:30 諸連絡・終了


申し込みは川崎医療福祉大学のHPをご参考ください。


下記よりクリックして、セミナーページにお入りください。



皆様のご参加をお待ちしています。


(文責:重松)


 
 
 

最新記事

すべて表示
8月23日開催「TTAPについて」講義編の募集が始まりました

2025年度のワークショップは 自閉スペクトラム症の成人期への移行アセスメントツール 「TTAP]  について学びます ◎8月23日(土)の講義編では、TTAPの基本についてオンラインで学びます   ・岡山支部会員・他支部会員・非会員どなたでも申込みいただけます  ...

 
 
 

コメント


ブログの更新をメールでお知らせします

bottom of page